酒場の常連客

ハースストーンのデッキを紹介したり、考察したり。

deathstarv3の《ワンダリングモンスター》等の採用について

【天下一ヴドゥ祭】

レジェンド2桁で配信されていた獣ミッドレンジハンターに印象的な採用があったので配信から見た所感、デッキに入れた理由を考察します。

deathstarv3のデッキについて

deathstarv3はラダーを回しながら頻繁にデッキ構築を変えており、その試行錯誤のため、《サバンナ・ハイメイン》を入れずに、《回廊漁り蟲》《オオヤマネコのロア・ハラッジ》など獣ミッドレンジハンターではあまり見かけない構築も見受けられました。
(逆にサバンナ・ハイメインを入れてる時もあります)

その上でレジェンド2桁を維持しているのでハンターの構築力には信頼が置けるプレイヤーですね。

デッキリスト

リストはこちら→ DEKKI

獣ミッドレンジハンターのデッキリスト 

これを見た瞬間色々と言いたいことはありますがまずはデッキタイプから。

 

基本は獣ミッドレンジハンター。
《ご主人様の呼び出し》でのサーチが強力なデッキです。《凄まじき狂乱》を使えばその恩恵を十二分に受けられます。

 

考察

驚いたことにこのデッキには《放電レイザーモー》《ダイアモール》が入っていません。

まさか前回の記事で《放電レイザーモー》が落ちるのは致命的って書いた矢先にわざわざ採用しないデッキを見かけるとは思いませんでした。

 

代わりの序盤カードには《装甲虫》が入っています。

装甲虫のカード

パラディンの2/2ミニオンを倒すのには装甲虫で十分であったり、《放電レイザーモー》は奇数メイジのヒーローパワーで倒されることがありますね。

また《ダイアモール》がいないことで、2ターン目の適応は期待できないためアグロに耐える為の装甲を得ているんですね。

そして、《放電レイザーモー》がいない事による猛毒ロスは、狩人の狙い2枚で補われています。

 

 

次に、《猟犬を放て》2枚の採用について。

猟犬を放てのカード

《猟犬を放て》は奇数パラディンへの対抗手段として有効で、《森林オオカミ》と併せれば3体程度の展開でも十分脅威です。

すぐにトレードができる1/1は《スプリングポー》《オオヤマネコのロア・ハラッジ》(のトークン)がいて、《森林オオカミ》とのコンボができたり、《回廊漁り蟲》のコストダウンを助けてくれたりします。

しかしそこまで採用して《大自然の報復》を採用しないのはなぜでしょうね。コントロール相手だと復活に値する強力なミニオンがいないからでしょうか。

 

 

最後に《ワンダリングモンスター》の採用。

ワンダリングモンスターのカード

奇数パラディンには《爆発の罠》を警戒させることができ、ミッドレンジハンターにも強いです。

このデッキは受け身なデッキなので、相性がいいですね。

《死線の追跡者レクサー》のバ獣は逆転もできるほど非常に強力なので、バ獣が来るまでの時間稼ぎとしても使えます。

 

 

ざっと振り返ると、《サバンナ・ハイメイン》すら入っておらず、対アグロをとても意識した構築になっています。
結構《放電レイザーモー》無しでもやっていけるってことですね。